ランドセル
今日は朝から空気も澄んで気持よく晴れていますが、
昨日よりも気温が下がってかなり寒くなりました。
空気が澄んでいると、景色そのものが違って見えますね。
日曜は最高気温15℃と、3月中旬並になるようです。
あと1か月もすれば桜の花も開花し始め、
3月は保育園や幼稚園、小・中・高校、そして大学と、
それぞれ卒業を迎える人もたくさんいますね。
春から小学生になる子供達はランドセルを購入したり、
どんなランドセルにしようかと、色々と迷ったりしている事でしょうね。
ランドセルをあれこれ選ぶ事が出来るというのは
昔ではなかったことだと思います。
私が子供の頃(約30年前)は、「男の子は黒で女の子は赤」と
ほとんど当たり前のように決まっていましたが、
今は、女の子でも水色や焦げ茶色、またピンクも様々で
薄い色から濃い色までかなりの種類があって、
さらに女の子が好むような刺繍が入ったものまであるようですね。
ちなみに、黒や赤以外のカラーランドセルは
1960年頃から既にあったそうですが、当時は殆ど売れず
2000年台に入ってから売れ出したそうです。
そして、小学生の象徴と言うべきものであったランドセルも、
昨年はハリウッド女優が持っているということで話題になり、
今では外国人観光客に人気の品になっているというから驚きです。
4年後には娘もランドセルを購入する年齢になるので、
あれがいいこれがいいと迷うのか、迷う事なく「これ!」と言うのか
その日が来るのが少し楽しみだったりします^^
ところで明日はバレンタインデーですね。
という訳で、ブログの壁紙を、バレンタインバージョンにしてみました。
壁紙にするとかなりド派手な感じですが、
まあ期間限定という事で(^^;)